2018年3月31日土曜日

進みながら考える

平成29年度も今日で終了。また新たな年度がスタート。
3月は女性アスリートに関するセミナーやシンポジウムがありました。
3月8日は、国際女性デーということで、色々なイベントが行われます。

大学で行われた女性アスリートコンディショニングセミナーは、色々な方の協力で行われました。大学でのセミナーはプラットフォームとしての役割があるのかもしれません。

これまでは主に「女性アスリートの三主徴」からのアプローチでしたが、
事業を進めていくにあたり、もう少しコアな視点の必要性を感じながら進めています。

IOCでは、「Gender Equality Review Project」を進めています。
自分たちのプログラムは「女性アスリートリテラシー」をコンセプトに進めていますが、
その中で、このプロジェクトのコアとは何かについて考えることがあります。

「Gender Equality」
「Empowering women and girls」

進みながらコアな部分を模索していこうと思います。

次へ向けた備忘録。
 



 

2018年3月23日金曜日

平成29年度卒業式

今年も無事に卒業式を迎え、また新しいスタートの始まり。
ゼミ5期生、自分らしくさらなる飛躍を想うばかり。