2025年10月13日月曜日

性ホルモンと健康課題

日本メンズヘルス医学会での発表。

テストステロンをキーワードに社会課題を解決するための方向性について考える。
研究(エビデンス)、行政、政策、企業、、色々な視点からのアプローチを学ぶ。

加えて、性ホルモンによる性差の健康課題も今後重要なテーマになるかもしれません。

一方、翌日には、あさお区のイベントで健康調査を実施。

健康長寿、日本一の地域。現場での測定は多くの情報、ネットワークを得る機会としても改めて重要と感じる。




持続する興味

 ノーベル賞の時期。

受賞者の仕事や哲学を様々な媒体を通して刺激を受ける。

新聞社社説の一説に、研究生活において、持続した興味を持つことの重要性について述べられていました。

今改めてその意味の深さを感じるばかり。

ライフライン(人生曲線)

1年ぶりの会合。

卒業後のライフラインも様々。

前進することを願うばかり。