2011年8月29日月曜日

日本運動生理学会大会in徳島

8月25日から26日まで第19回日本運動生理学会大会に参加してきました。
徳島は高校3年の時、国体が開催されレスリング競技で参加した思い出の土地でもあります。

運動生理学分野も幅が広く、筋生理、内分泌、呼吸循環器、環境等様々な研究発表がありました。
自分は筋生理のセッションで前後の先生方の発表はとても勉強になりました。
発表の際には、いくつか質問をして頂いて、今後の研究の参考になるご指摘を頂きました。

今回の発表はポスドク時代の仕事で、性ホルモン合成酵素の一つであるsrd5a1という分子に着目して、srd5a1発現ベクターの作製、骨格筋における機能評価をした内容です。発表は8分と短いですが、発表のメインであるsrd5a1発現ベクターの作製にようした期間は1年あまりです。ポスドク最初の一年間はこのベクター作製に費やしていました。作製には何度も失敗しましたが、ベクター作製が完成した時に先生から、おめでとうと言われたことが懐かしく思い出されます。

また、研究奨励賞を頂くことができました。これまでレスリングしかしてこなかった小生に、研究の楽しさや、研究の基礎、研究の奥深さを教えて頂いた先輩や先生方のおかげだと思っています。

学会長の講演では、今でも最新の研究論文をリサーチすることが楽しみであると言っておられました。
スポーツの原点は、楽しいことであり、その大前提は努力することです。
そう考えると、研究も楽しいと思えること(言えること)のその裏には、相当の努力があるのかもしれません。

スポーツを色々な視点から考え、研究思考をさら深化させていきたい。



0 件のコメント: